剣々

ゴジラ対メガロの剣々のレビュー・感想・評価

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)
3.5
海底からの侵略!?メガロ襲来!

度重なる人類の核実験による脅威から、海底王国のシートピアは地上侵攻を決意
そして、伊吹博士が開発したロボットのジェットジャガーを強奪する
さらにジェットジャガーに誘導させ、怪獣メガロを地上へと送り込むのだった!

ゴジラ13作目の作品
ゴジラは愛嬌ある顔つきで正義の味方路線ですね
出番は終盤までありませんが笑
今年はメガロとジェットジャガーの50周年!
メガロはゴジフェスでもフォーカスが当たるみたいですね
色んな怪獣が注目されるのは良き良き!

予算も少なく、期間も短期で製作された本作
セット組んで特撮に割く時間も金もないからか、ロケや生身のアクションでカーチェイスや取っ組み合いが多めですね
それでもメガロのスーツはよくできており、口や羽の開閉ギミックとかまでありました!
過去作の映像の使い回しでしょうが、暴れる場所がコロコロ変わるのでメガロがどこを襲っているのかよくわかりません笑

本作の主役はやっぱりジェットジャガー!!
悪人顔ですが空飛ぶ姿勢や戦う姿はウルトラマン意識してるんだろうなーって感じます笑
一度はシートピア人の支配下に置かれるものの、博士が制御を取り戻しさらには自我に芽生えるスーパーロボット!
正義の心を身につけて何の脈絡もなく巨大化し、メガロに立ち向かいます

ジェットジャガーvsメガロが進む中、シートピアが要請した援軍ガイガン襲来!
2対1で極悪コンビの連携に苦しめられるジェットジャガー…
そこに救援のゴジラ到着!相手を蹴散らし戦いはタッグマッチへ突入!
肉弾戦も多めなので文字通りの怪獣プロレス展開になり、怪獣達の所作もコミカルなものが多く娯楽的な戦いでしたね
ゴジラのドロップキックだって炸裂です!!
個人的にはプロレス感覚で観れて、普通に楽しくて好きです!

正義のロボット+ゴジラの活躍を描く作品でした



【雑記】
ゴジラは色々あって楽しいですね
こういうコミカル路線もたまにはありだと思いますが、やっぱり圧倒的な王者や恐怖の象徴みたいなポジションが好きです
剣々

剣々