昼行灯

キスより簡単の昼行灯のレビュー・感想・評価

キスより簡単(1989年製作の映画)
3.8
原田芳雄やばいもう最高ありがとう😭😭😭あなたの飄々とした色気にいつもわたしは助かっています😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨早瀬優香子さん?の超絶顔面偏差値も素晴らしい!👏
内容は薄いけど、原田芳雄が喋ってるだけでもうよくて草😭😭😭

白いテーブルクロスを母が広げた後に、すぐ母の死に顔に白い布がかけられるシーンとか、桜咲く公園の中でジャングルジムの中にいる原田芳雄と外にいる早瀬優香子のシーンとか、いいアイデアなのにそれだけ?って感じで終わっちゃう演出が多くて涙、、

「視覚的快楽と物語映画」で女性の登場人物に対して男性は客体化し、女性は同一化すると言われていて、さらに男性の登場人物に対して男性は同一化(さながら鏡像段階のような)すると言われていたような気がするけど、割とガチだな~ そりゃあこんな美男美女ならそうだろ~
主人公が哲学専攻なのがちょっとおもろい
母親と死別して、父親が分からないからその学問を志したのかなとか要らんことを考え出す
昼行灯

昼行灯