にいにい

カポーティのにいにいのレビュー・感想・評価

カポーティ(2005年製作の映画)
3.5
トルーマン・カポーティが彼の代表作となった「冷血」を書き上げるまでの苦悩を追った本作。
「ティファニーで朝食を」は知っていたがそれがこの人の著作だとは知らなかったし、「冷血」も読んだこともなければ聞いたこともなかった。彼の人となりや「冷血」を読んだことがあればもっと楽しめた気がする。

それでもそういった前知識抜きにフィリップ・シーモア・ホフマンの演技はオスカーも納得の見事なものだった。特徴的な話し方、同性愛者特有の表情や仕草、実際のトルーマン・カポーティがどんな人だったのか分からないが再現度が高かったんやろなと思わされる。彼の作品を多く見てる訳ではないがやはり惜しい俳優を失ってしまったんだなという喪失感に今更苛まれる。
にいにい

にいにい