ayako

8 Mileのayakoのレビュー・感想・評価

8 Mile(2002年製作の映画)
3.5
「白人なら16マイルに行きなよ」

映画のタイトル通り、デトロイト郊外は通りが格子状に区切られていて、南から北に1マイルごとに通っている大きい通りは北へ上がるほど数字が大きくなる。

私は15マイル沿いに住んでいたから、映画のタイトルの「境界線」のだいぶ北側。8マイルより下はあまり頻繁にはいかなかったけど、弟の通っていた幼稚園は5マイルより少し下にあって、たしかに周りに建ち並ぶ家やトレーラーハウスがあるところは、家のあたりとかなり雰囲気が違った。

母によると7マイル以南は行くなと言われていたから幼稚園の送り迎えに行くのに初めは怖かったそう。

エミネムのことはほとんど知らないし、ラップの上手下手もあまりわからないけれど、黒人の人たちにとってラップがいかに彼らやその文化、日常生活を象徴するものであるかが伝わってきた。

そして白人であるエミネムがそれに対して深いリスペクトを持って、でも自分を表現する手段として心の拠り所にしていたのかなと、思う。

今、黒人以外の人種の人が髪をコーンロウにしたり、ラップを歌うとcultural appropriationと指摘されることも少なくない。十分に理解したうえで、その文化に敬意を払えばそれをやっていいのか。それでもやらない方がいいのか。永遠に答えは出ない気がする。
ayako

ayako