えいこ

七人の侍のえいこのレビュー・感想・評価

七人の侍(1954年製作の映画)
5.0
誰もが認める大傑作。今見ても心に響く普遍的な物語と映像。素晴らしいの一言!
なぜもっと早く見ておかなかったのか悔やまれるが、若い時には細部の人間ドラマに気づけなかったかも。

物語設定、魅力的なキャラクター、構図の美しさ、リアルな背景や演技、躍動感溢れる戦闘シーン。全く古びておらず、3時間半という長さを感じさせずに引っ張る脚本の力がとにかくスゴい。

温和で知力もあるリーダーの勘兵衛、クールな剣客久蔵、そして、無頼の侍志願菊千代…百姓も含めたそれぞれの人物に魅力的なエピソードが作られており、飽きさせない。志村喬演じる勘兵衛もカッコよいが、三船敏郎演じる菊千代がチャーミング。これが、1950年代の作品というのに驚く。後世に残る大傑作はやっぱり素晴らしい。
えいこ

えいこ