長さは一切気にならなかった
「農民は卑しいんだ」と泣き喚くシーンで思わずこちらの胸も締め付けられた
ラストシーンは「美しく卑しい農民(庶民)」が鮮やかに映されていて世界のクロサワってすごいんだなぁ…
午前10時の映画祭にて鑑賞。見たいと思ってたのでチャンスだと思い遠出してみにいきました。
3時間半近くあるし飽きるかなぁと思ってましたが、全くそんなことがなくて、終始画面に釘付けでした。邦画の傑作と…
見たかったやつ、見れました!!
色んな監督が名作だ!と言っていたので、期待していましたが、よく分かりませんでした、、、、
後から確認すると、撮影の仕方とかが革新的だったみたいですね、現代からすると…
午前10時の映画祭で観たかったけど、なにせ3時間超。
悩んだ末に自宅で観ることにした(アマプラ有料)
48時間以内に見るべく必死に画面にはりついた。
黒澤明の代表作。もう有名すぎて、見たことがない人…
とにかく3時間超えなので
退屈するかと思いきや、かなり
楽しみながら観れました!
まず
オープニングのキャストの文字が
ドカドカで出るシーンを観ただけで
「もうこれおもろい映画やん」てなるし
三…
菊千代の刀の持ち方かっこいいすね
国宝よりも長いやつ見れるかなと思ったけど
人生2回目の劇場での休憩!やはりあれはいいですね、
でもシネコンより小さいとこの休憩の方がどたばたしてなくていいな
昔の…
朝10にて鑑賞。これまで数回劇場鑑賞したが、見るたびに色んな視点から楽しめる作品。
今回は多々良純が志村喬に対して啖呵を切る場面が心に刺さった。「へ!笑わせちゃいけねぇよ。分かって無いのはお前さん…
最新4K版で鑑賞。
なるほとこれは史上最高の傑作と言われるだけある
スピルバーグやキャメロンが支持するのも頷けた。
この3時間少しの時間に映画の魔法がとんでもなくかかっている。
時代を超…
冒頭から音声聞き取りづらい&農民たちの強い訛りに完走できるか不安だったけど、志村喬が出てきた辺りからグッと引き込まれ、野生味溢れる荒くれ者三船敏郎の登場で一気に空間に彩りが出てきて引き込まれた!凄腕…
>>続きを読む(C)1954 TOHO CO., LTD.