七人の侍の作品情報・感想・評価・動画配信

七人の侍1954年製作の映画)

上映日:1954年04月26日

製作国・地域:

上映時間:207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラを十分に立たせた上で心情をしっかり描いている
  • 映像技法も含めてやれることはやり尽くしている
  • 前半の仲間集めが一番ワクワクする
  • 七人の中でも菊千代と久蔵が両極端な個性で存在感抜群
  • 圧倒的なスケールとダイナミックなアクションが圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七人の侍』に投稿された感想・評価

映画館で見たら上映後に後ろのおっさんの行動が急に自認菊千代になって笑った。

3時間半だけど、描かれてる要素を考えたらむしろよく3時間半で収まったなこれ。かと言って中途半端に描かれた要素はほぼ無いし…

>>続きを読む
未名
5.0

記録用。

はじまって数分で私は既にこの戦に参加していた。
キャラがしっかり立っていて、誰1人欠けてはならない。7人は言うまでもなく、その他百姓も一人一人が必要だった。
これまで戦を映像で見て満足し…

>>続きを読む
mn
4.2
長いし昔の映画なのに面白かった〜
たまに台詞聞き取れんくてあせる
王冠
4.5
鑑賞済。レビューは新4Kリマスター版に書きましたのでお暇な時にでもどうぞ。フルマークでないのは、その台詞の聞き取りづらさ故。
ケン
5.0

世界一の映画です。

シナリオ、絵作り、キャスト、演技…全てが完璧。
全く隙のない3時間半。
改めてすごさを見せつけられました。
強いて難をあげるなら、セリフが聞き取りづらいのと、銃声のSEのタイミ…

>>続きを読む
4.5

・村を襲う野武士から百姓を守れ。
 正義と悪では無い対立の先を見る。
・菊千代が出てくるたびに嬉しい。
 味方と観客に必要不可欠な存在感。
・派手さを演じ方と撮り方で引き出す。
 効果音や劇伴だけで…

>>続きを読む
3.6

4Kで見たので凄く綺麗に写っていたのでとても見やすかった。

村人が困って → 侍を探して → 仲間が一人ずつ集まっていって → 訓練して → 戦いが始まって → 終わりには失われるものと残るものが…

>>続きを読む

2025年181本目

大学の授業で取り扱われるので
実は観たことなかった

もちろん映画界に多大な影響を与えた作品ということは知っていたけど、想像を超えた面白さだった。
豪雨の中戦うクライマックス…

>>続きを読む
ikumi
4.6

午前10時の映画祭で鑑賞した。
午前10時と言いながらも夜8時から12時まで。なぜかレイトショー枠で鑑賞。

これって1950年ぐらいの映画って信じられる??
こんなに面白いキャラ設定と、カメラワー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ながら見。百姓が勝つとだけ知っていたので最終的に侍を裏切るのかと思って見ていましたが、そんなことしなくても百姓が勝っていました。面白かったです。

あなたにおすすめの記事