はしもと

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィのはしもとのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ガチじゃん、、、、、、、、、mother観た後だから、より"生の不平等さ"がテーマとして際立って見えた。演出もちょっと異色な感じある…男性コーラスの短調アンパンマン…
勇気の花もそうだけど、「何のために生まれて何をして生きるのか」を問うアンパンシリーズ、めっちゃ好き(;_;)自分のために自分のやりたいことをやるドーリィと、他人のためになることをやるアンパンマン、、、、「やりたいことをやりなさい」と「やりたいことだけやっていても社会の中では生きていけない」の二項対立
思いがけずロールパンナ出てきて沸いた🥺「アンパンマンは困ってる人を助けるために生きるって言うの。嘘だよね、そんなの。ありえないよね。」「嘘じゃない。アンパンマンはそうなんだ。でも私にはできない」とか言うな、、、生まれ持った性質は自分にはどうにもできない、、つらい、、"ヒーロー"の宿命、、 ロールパンナの方がよっぽど人間らしいんだよな
「困っている人を助けた時に、心が温かくなって、その時わかったんだ。僕が何のために生まれてきたのか。何をして生きていくか。何が僕の幸せなのかってことも。」
「私の命の星は、私の心は、アンパンマンの中で一緒に困っている人を助けていくの。ずっと。いつまでもずっと。」
勇気の花のエキスは!?!?(勇気の花が開くとき過激派)

ヒロアカの堀越先生の推し映画らしい、わかりみ