大鳥涙

私が棄てた女の大鳥涙のレビュー・感想・評価

私が棄てた女(1969年製作の映画)
3.5
DVD
浦山の実験的作風が興味深く、もしも松竹に入っていたら大島と一緒に出ていっただろうなと思いを馳せた。師事した今村は生きる活力に満ちた女性を描いたが、今作の小林トシエは何とも儚い。左幸子にちょっと似ているのにな。その儚さが、世の無情や全編を覆う寂寥感の起源になっているように思う。
優しさと甘さの違いは意外と気付かれず、人の一生を変えることもあるということ。女は気持ちを求める動物だから、そこを履き違えるとこんな顛末が待っていることもある。
流石にクライマックスはぶっ飛んだが、安藤庄平のカメラはここでも見事だった。カラーでも白黒でも、光の加減で語っちゃうんだから、素晴らしいです。
大鳥涙

大鳥涙