犯人です

心霊写真の犯人ですのレビュー・感想・評価

心霊写真(2004年製作の映画)
3.9
【あらすじ】
カメラマンのタン(アナンダ・エヴァリンハム)は恋人のジェーン(ナッターウィーラヌット・トーンミー)とともに、大学時代の友人の結婚式に主席する。その帰りに突然道に飛び出して来た女性(アチタ・シカマーナー)を車ではねてしまう。その場から逃げ出してしまった2人の周囲で、その後次々と奇妙な事件が起こり始める。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・タイホラーの真髄
・物語がシンプルでテンポが良い

『悪い点』
・主人公が気の毒?

(感想)
タイで年間興行収入ナンバーワンを記録し、社会現象を巻き起こしたホラー映画。
その後、ハリウッド等でリメイクされてます‼︎
まさに、タイ版『リング』といっても過言ではないでょう。
二転三転する物語運びもリングと似ており、演出もJ-ホラーに似ているため日本人でも受け入れやすい内容となています。
ようやくU-NEXTに配信されたので早速視聴。
想像以上に良くできたホラー映画でした‼︎

——— タイホラーの真髄 ———
タイホラーを生まれて初めて見たのです中々面白かったです‼︎
タイは結構心霊モノが盛んな地域のようで、仏教と密接な関わりがあるため受け入れやすいのでしょう。
ホラー演出自体はかなりJ-ホラー寄りの印象👍
例を挙げると、
・今作はネートという心霊キャラが登場するのですが、結構貞子や伽耶子に似ている。
・洗面台や布団のシーンなど結構J-ホラー好きには既視感のある場面が多い。
などなど挙げるとキリがないですが日本人にも受け入れやすいホラー映画になってます‼︎
今作を見たら、ホラー苦手な人は洗面台とか怖くて行けないんじゃないか?と思うくらい良い演出でした😂😂
特にラストシーンは個人的にツボです!
(トイレのシーンだけ正直?でしたが…🤔)

——— 人間の恐ろしさ ———
今作の物語自体はシンプルでとてもテンポが良いです‼︎ホラー演出を邪魔しない話の進め方は個人的に好印象👍👍
また、物語を通じて幽霊の怖さだけでなく「人間の本質への恐怖」も語られている。
ネートが主人公と周りの人物に執着するようになった原因を探るサスペンス強めの話運び。
その原因が明かされた時に人間の怖さを知ることになります。(ネートに同情してしまう…😂)
その展開は良いのだが、主人公に対しては頭ごなしに批判できない(笑)
まぁ、悪いのは悪いのですが酌量の余地があっても良いのでは?と思ってしまうので最初から主人公はクズすぎるの設定で問題なかったと思います(笑)
 
——🔸最後に🔸——
述べたようにラストの展開は個人的にツボ!
その展開で伏線を回収してくれるが、感の良い人は気づくでしょう。
リングのテレビから這い出るシーンまでとはいかないが、十分インパクトのあるシーンなのでそれだけでも見る価値有りの作品です👍
見終わって知ったのですがこの映画の監督は今年公開のホラー映画『女神の継承』を撮ってる監督さんらしいです。
『女神の継承』自体も結構気になっていたのですがこれを機に見てみようと思います‼️