ミミ子ちゃん

レッド・サンのミミ子ちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

レッド・サン(1971年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本人姿勢良!笑
アランドロンやっぱかっけええ。
チャールズブロンソン初めて見た。
日本語と英語混ざるの変な感じする笑

死んだ日本人の成敗させてください、がしんどすぎて。それに比べて三船敏郎と英語話してた日本人かっけえな。
三船敏郎の威厳よ。あの感じでゴーシュに殺されないのやっぱ目力立ち方オーラがすごい。
え、チャールズブロンソン一瞬で死んだ?????と思ったら生きてた
そしてまさかの歩き。2人旅笑
逃げようとしてぱんぱかぱーぱかぱかぱーみたいなとこかわいい笑 あの高さから下に落ちてくのすごい
黒田さんお花摘むのかわよ。

ゴーシュ悪いやつだったのか、、でも黒の帽子かっこいい似合う、、

異文化交流面白いんだけど笑笑
ウェスターンとサムライ笑

one mosquito no mosquitoおもろすぎん?笑笑

黒田に楯突いてことごとくやられてるのおもろいな。見てて楽しい笑 三船敏郎かっこよすぎるでしょ笑笑

黒田がリンクと比べてきょろきょろしてるの別の国の人らしさ出てるのかな。たぶん日本だったら振る舞い方違うよな。馬小屋から外覗いてるときはめちゃくちゃまっすぐ微動だにしないし。

日本とアメリカの考え方の違い出てておもろい。娘の居場所言わないのに対する見解とか。

荒い馬わざと乗せてるのか笑
全然動き違う笑

馬への憧れがやばい。乗れるようになりたい、、

人同士で水の中で揉み合ってるときお馬さん知らんよって感じでもどってくのかわいい。

刺して殺した後刀の血死んだ人のお尻でふくのやば笑

黒と白と茶色の馬並んでるのかわいい

ふんどし姿!

アランドロン銃くるくるやるのかっこいい

なんかリンク普通にいいやつじゃん。心の底では普通に信念持ってた説あるな。人のこと大事にできる人というか、黒田が真っ直ぐだったから信用して信頼したんかな。

めちゃ面白かった!

エリア・カザンとテレンス・ヤングとサム・ペキンパーのなかから監督選んだらしい、エリアカザンの可能性もあったのか、、、