ShinMakita

白熱のShinMakitaのレビュー・感想・評価

白熱(1949年製作の映画)
-
☆「カラオケ行こ!」映画見る部の映画レビュー①





「息苦しいか?風通しを良くしてやるぜ」



カリフォルニア。郵便列車が襲撃され30万ドルが強奪された。目撃者が皆殺しにされ、犯人たち4人の正体は不明だったが、やったのは凶悪ギャング、コーディ・ジャレットの一味だった。彼らは、負傷した仲間ズッキーを介抱するため山奥での潜伏を余儀なくされていたが、嵐が近づいて検問が手薄になったのを機にズッキーを放置して脱出を試みる。その後、ズッキーの遺体を発見した警察は、遺留品からズッキーの親友コットンの存在を割り出した。コットンはコーディの手下として知られている。事件を担当する財務省捜査官エバンスは、早速コーディ一味を手配する。ロサンゼルスのモーテルに母と妻バーナと潜んでいたコーディは、エバンスに居場所を掴まれ必死で逃亡するが、結局イリノイで自首する。実は郵便列車襲撃と同じ日、コーディはチンケなホテル強盗事件を手下を使いイリノイで起こしていた。その実行犯として自首することにしたのだ。列車襲撃では4人殺しているから死刑だが、ホテル強盗ならせいぜい2年なのだ。コーディの策略に気づいたエバンスは、潜入捜査官ハンク(ビック・パード)をイリノイ刑務所に送り込み、30万ドルの在り処を掴もうと考えるが…




「白熱」



ジェームズ・キャグニー主演のギャング映画の古典。しかし古典とは思えないほどスピードがあり目まぐるしく、意外な展開もあって面白い!
主人公がマザコンのキチガイで、徹底的にワルというのも気持ちいいし、潜入捜査官の正体バレそうサスペンスも良くできてるし、裏切り者たちの狼狽ぶりも楽しいのです。最高!
ShinMakita

ShinMakita