ヒラリー

311のヒラリーのレビュー・感想・評価

311(2011年製作の映画)
2.7
東日本大震災15日後、男4人車で福島へ
前半は線量計で測ってもう東京の何倍やらなんやら言うてるだけで何見せられてるんだろう…って感じだった。
行けるところまで行き、後半は津波被害の街へ
医師へのインタビューに関しては正直非難されるものではない。
救える命と救えない命、出来る限りの手は尽くしたと思う。
大川町の学校は津波で流されボロボロ
大量に並べられたランドセルと我が子を探すお母さん達見るのが辛かった。
ブルーシートをかけられた遺体のシーンで木の棒を投げられる撮影一行
目視するということで行ってたがこの撮影は何かプラスになったのかな。
映画になっただけでやったことは報道と大差ないし、報道のが早く情報伝達出来たように思える。
記録映像。だけど準備不足や配慮が足りない言葉等で気分を害する。
あとあんな杜撰な感じじゃ被爆してそうよね。
ヒラリー

ヒラリー