l

若草の頃のlのネタバレレビュー・内容・結末

若草の頃(1944年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

話はおいといて笑
可愛~~💘で満たされるのでOK

・衣装かわゆし💘
 普段の衣装も可愛いし、万博に出掛ける一張羅も皆真っ白で豪華で可愛💘

・末っ子ちゃんとエスターのダンスシーン好き

・末っ子ちゃんのハロウィン🎃
 ぶかぶかの長い袖ばっさばっさ揺らしながら歩く姿かわいいな...笑 この頃は 幽霊(人間笑)を退治しにいく、だったの?? 一人で恐怖に打ち勝つ末っ子ちゃん🚪👻

・気になる人を引き留めたいから
「 灯りを消すから付き合って 」
いいわ〜🕯
最後の2つ消したら外が明るくなるの、映画、だけど、好き笑

・ジュディ、艶々のブロンドロングヘアにあの前髪、衣装がほんんんんとに似合う。
ロマンティックガールだわ💘

・マーガレットオブライエンは相変わらずちょっと濃すぎる演技をするけど、それでも魅力的で可愛いね👧

・クリスマス映画でもあり🎄
 モノやお金より、家族の願いを優先

・話の展開?会話の広がり方が大雑把で笑うw
 長女ローズちゃん、やっと念願叶ったりなのに、そんな雑なプロポーズでええんか?!笑

・最終的になんの映画?となり笑
セントルイス万歳!万博万歳!が強すぎたな笑
と平和ボケの私は感じたけど、そっか戦争の影があっての作品だよね。闇を照らすお話なのか💡と。
・それを踏まえた上で再鑑賞して愛を深めたくなった。ちょっと取っておこう。

初見:3.6 prefer → ( あがる予定 )
l

l