りゅか

眠れる森の美女のりゅかのレビュー・感想・評価

眠れる森の美女(1959年製作の映画)
3.5
呪いはとけるか?

📕あらすじ📘
オーロラ姫は、誕生のお祝いに妖精たちから美しさとキレイな歌声を授かる。
ところが、宴に招待されなかった魔女
マレフィセントが腹を立てオーロラ姫に“16歳の誕生日に、糸車で指を刺して命を落とす”という恐ろしい呪いをかける。やがて16歳の誕生日を迎えるオーロラ姫。

オススメ度:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.7
自己スコア:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.5

⭐️レビュー

今は21世紀ですよ?映画🎞

眠れる森の美女という邦題は好き。
タイトルしか知らなかった。

チャイコフスキー作曲の古典バレエ
「眠れる森の美女」を
ディズニーが長篇漫画映画にした。

本当に招待されなかっただけで 
16年間なんて中途半端な呪いかけたの?
何で怖がられてるの?
どういう関係?
彼女の背景がほしかった。
どうしてなのかがわからないが
原作がそうなら仕方ない。

産まれてすぐに
容姿端麗と美声を
授かって羨ましい。
多分そんな事しなくても
もれなくディズニープリンセスは 
美女で歌が上手い。

普通に考えたら
素性も知らない相手に、
惚れたからと
いきなり後ろから抱きついて
歌やダンスする男と
それを受け入れる女は
怪しすぎる笑

メインはオーロラ姫じゃなくて
ヴィランのマレフィセントと
育ての親の妖精3人と王子様。
なので主役となってるけど
他のプリンセスに比べたら
ちょっと印象薄い…
妖精3人のうち1人が野沢雅子だから
悟空がちょっとチラつく。
不器用でケンカしながら
オーロラ姫のために
料理したりドレス作ったり楽しそう。

なんだかんだ言いつつ、妖精強い!
王子、
怪しいとか言ったけど
一目惚れした名前も素性も
よく知らない人のために
こわい魔女に立ち向かって偉いよ。
許嫁より愛するひと!と
家の結びつきより
自分の気持ちを選んだだけある。

16年間も産みの親と離ればなれで
この先上手くいくのかなという心配。
マレフィセントは
荊を出したり竜になったり、
なかなか個性的で強く
魅力的なヴィラン。
アニメ版では魔女らしい。
これまで出てきた
ディズニーヴィランの中でも
1番邪悪?

悪い奴をやっつける!ヒーロー物語で
途中妖精や王様辺り、
スレ違いのコントを見ている気分だった。

⭐️情報

生前のウォルトが関わった
童話を原作とする作品としては
最後のものとなる。

📖原作
シャルル・ペロー
『眠れる森の美女』

2014年にマレフィセントを主役にした
スピンオフ映画が公開。

🎥総監督
ケン・ピーターソン
🎥監督
クライド・ジェロニミ
エフェクト担当演出
エリック・ラーソン

🇺🇸Sleeping Beauty
🇫🇷La Belle au bois dormant
🗓製作年 1959年
🌎製作国 アメリカ
🕛上映時間 75分
りゅか

りゅか