最も思い入れがあり最も好きかもしれない…(ディズニーアニメを初期から順番に見てる今の所)
16歳とは思えぬ麗しすぎるオーロラ姫
美脚のフィリップ王子(後半無言)
そして、お茶目で抜けている妖精たち…
ヨーロッパのある国に王女が生まれた。その王女はオーロラと名付けられた。彼女の誕生日に各国から王様や王子様が尋ねた。フィリップ王子との結婚を約束された。誕生日会に来ていた3人の妖精たちはオーロラに贈り…
>>続きを読む美しさを贈り物に貰っただけあり、オーロラの美貌は比類ない。背景美術も素晴らしい。
マレフィセントに立ち向かう王子は勇敢だが、実際は妖精の力によって成し遂げられている。王子がマレフィセントを倒したこと…
ディズニーの最も印象的なヴィランの一人が登場する、時代を超えた物語で、ディズニーアニメ映画マラソンを続けよう。
あらすじ:
オーロラ姫は、誕生のお祝いに妖精たちから美しさときれいな歌声を授かります…
マレフィセント後、本家はどうなのか気になって鑑賞。
あれ?私絵本で読んだだけで映画観たことないや。
こんなストーリーだったの?
マレフィセントと全然違い過ぎてこっちがパロディに思えてくる。
キャ…
マレフィセント、とんでもなく強い。
とんでもなく強いのに、探し出すことだけできない。なぜだろうって思うくらいには終盤強すぎる。
フィリップ王子も結構強い。武闘派。普通にあの時代の他の王子系よりはしっ…
・ディズニークラシック、初めてちゃんと見ました(金曜ロードショー)
・絵本のメタ演出が洒落てる。ミッケばりの装飾にワクワク
・アニメーションがヌルヌルすぎない?!1960年公開?!65年前の映像とは…
初めて見た。どんな話か全く知らなかった。ほぼ妖精が主人公の話なんだ!マレフィセントってここの人だったんだ!
予想はしてたけど、ここでも一目惚れしあって、すぐに結ばれるんだね。産みの親より育ての親だ…
まずオーロラ姫が美しい。フォーナ・フローラ・メリーウェザーの3人の妖精達が大活躍、悪いことに魔法は使えないということで戦いのシーンもシャボン玉🫧や舞うお花💐に変えてしまうシーンが可愛いらしくて印象に…
>>続きを読む