こんなにも妖精メインでお話が進むのかとちょっと驚き。アニメーション技術を見せられた感が強くて、物語として楽しむには物足りなかったかな。オーロラとフィリップが森の中で出会うシーンはロマンチックで素敵で…
>>続きを読む昔のディズニー映画って絵柄が可愛い😆
オーロラはキャラデザ的にわりと好き。
それにしても、森で一人で歌ってたら、突然後ろから知らない男が抱きついてきて、夢で会ったじゃないか!って言われてそのまま恋…
マレフィセントは観たけど、元祖のこの作品は生まれて初めて観ました。
背景の光の動きの表現やキャラクターの表情や動きが、本当に凄すぎる・・・。
狂気すら感じました。
これが1959年の作品だなんて、…
あれ?
初めて見たのかな?
何回か見たことがあったと思ってただけで、初めての観賞だったかもしれません。
妖精たちが可愛い。
そして絶対ハッピーエンドと分かってるところも、また良い。
家族でディズニ…
1959年の作品。
以前、観た時に、オーロラ姫よりも先に、こちらが眠くなってしまったので、どうやって観ればいいのだろう?と探りながら観ていると、この映画で最も輝いているのは「高級さ」であるというこ…
オーロラのドレスの色がクルクル変わるのが見てて面白かった。最後ギリギリピンクになってて、これでイメージカラーが決まったと思うと複雑。
マレフィセントの映画見た後だから少し感情移入しちゃった。
王子…