しらすごはん

アレクサンドリアのしらすごはんのレビュー・感想・評価

アレクサンドリア(2009年製作の映画)
3.8

4世紀の実在の女性の物語。

アレクサンドリアの哲学者ヒュパティアが主人公(レイチェル・ワイズ)です。

1人の素晴らしい人物の死と、アレクサンドリア図書館崩壊の歴史が描かれます。

『アザーズ』『オープンユアアイズ』のアレハンドロ・アメナーバル監督作品。

後味は良くないですが、これこそ正統派という感じの映画でした。

思想・信条に囚われず、闊達な対話や討論が行なわれる機会や場所を確保することの大切さをあらためて感じさせる作品になっています。

レイチェル・ワイズの魅力全開の映画でもありました。


4世紀末、ローマ帝国支配下にあるエジプトの都市アレクサンドリアが舞台。

主人公ヒュパティア(レイチェル・ワイズ)が研究・教育していたのは、哲学、数学、天文学である。

ヒュパティアは、人を出自・信条で差別することなく、あらゆる宗教の学徒に講義していた。

ところが、新興のキリスト教徒は、神の教えに背く地動説などは受け入れられない。

キリスト教者と地元統治機構との軋轢が激しくなり、彼女も仕事を続けられなくなる。

そして、キリスト教徒の群衆が図書館に押し寄せ、書物を焼いてしまう。

70万巻の蔵書が喪失したという。

蔵書だけでなく、知の集積を担う研究者も失われてしまった。

襲撃の際、ヒュパティアも殺されたと伝えられている。

〔史実では、惨たらしい殺され方だったらしい〕

〔映画では苦しまないよう警護者から死に至らしめられた設定になっていた〕
しらすごはん

しらすごはん