SoulFoodKitchen

ドッグヴィルのSoulFoodKitchenのレビュー・感想・評価

ドッグヴィル(2003年製作の映画)
5.0
シネマート新宿「ラース・ファン・トリアー/レトロスペクティブ2023」で見ました🥳
コレは絶対に見たかった映画の一本。
もう最高やな〜文句なしに面白過ぎる‼️
地面に線を引いただけのセットが話題やけど、それ以上にストーリーが面白い🤩
確かにコレだけシンプルなセットにしたらストーリーに集中する事になるから、よほど自信が無いと無理やわな。

てっきり、女性が助けを求めて逃げ込んだ村で最初は素朴な村民が、徐々に本性を表して来る・・・
みたいな映画かなと予想したけど、そんな単純なモンやなかった🤣
そこから、さらに上回る展開が待ってたワ。
もう、流石としか言われへん。
3時間近く、終始ハラハラしながら没入して見入ったな。
見終わったら、やっぱり、こんだけの時間が必要やとわかる。
ジワリジワリと話を進める事で、村人と同じ視線になり、自分が集落内の住人になってる。
そこにあるのは、人間の醜さや愚かさ、そして集団の善意による狂気等、次々と露わになる人間の本性や。
一見、話し合いによって民主的に事が進み、いかにも理性的に見せかけながらも、完全に事態は狂って行って、1人の女性を追い詰めていくんや。
無意識のうちに内に秘めてた彼女に対して嫉妬と攻撃性と欲望が露わになって残酷性が増してくる😱

特に、トムが最低やな〜
いかにも知的で理性的で道徳心があって民主的な話し合いの解決を求める風に見えながら結局、実は自分の事しか考えてないし言い訳ばっかりで、醜い欲望に塗れた人間の悪いとこを凝縮した様なゲス野郎や怒り💢

あえて舞台のみたいなシンプルなセットにする事で、西部の田舎町の風景とか情緒性が無くなり、抽象性が高まって内容が、より普遍的になってくるしな〜

「涙を堪えたら人形を壊すのをやめてあげる」😱

そんな傲慢な人間に向けての神の審判か降る・・・痛快や😇

スカッとする最高のラスト😍

アーメン🙏
SoulFoodKitchen

SoulFoodKitchen