めちゃくちゃ素晴らしかった。
「胸糞だから」と避けずに観るべき映画。
レイプのシーンは、この舞台演出だからこそ成立する名シーンだと思った。
善悪とはについて深く考えさせられた。あのラストは善行か…
白線を引いただけのセットで村を表しているが、それが違和感なく3時間近く観ていられる。
壁がない事で、人が見てみないふりをしている本質が透けて見えるのが恐ろしい。
20年くらい前のニコールキッドマン…
こういうドッグヴィルみたいなコミュニティどこにもありそうだなって思って観てた
性格悪い人の近くにいると自分も性格悪くなってきちゃうアレなのか、そもそも元からそういう人たちが集まってた場所なのか…
人…
廃れた鉱山の町ドックヴィル。小説家を目指すトムは何者かに追われる美しいグレースを助ける。難を逃れ町の人々に紹介され、ここで生きていこうとするグレースだったが。。。
ラッキーな事にマイシアタープラ…
人間を好きにさせる気が一切なくて相変わらず救いがない
別に良いと思っていたが、エンドクレジットの写真の人々が、どうしてもドッグヴィルの住民と重なる構成
どんな状況下でも良くあろうとする人間は居る…
学校では教えてもらえない、真の道徳の教科書。悪意なき悪と赦し。このラストは復讐なのか、最大級の善意なのか。善や悪は思考に宿るものであって行動やその結果とは切り離されるべきものなのかもしれないね。
と…
絶対に最後まで観てほしいザ・問題作
3時間の長編で、舞台劇的なセットと斬新な設定が観る者を圧倒する。神話的な物語を現代アメリカに巧みに落とし込んだトリアーらしい作品。グレースのジャッジは「神の裁き…