ボロロボ

カンフーハッスルのボロロボのレビュー・感想・評価

カンフーハッスル(2004年製作の映画)
3.8
時系列的には「マトリックス」後の作品。
ディストピア要素とサイバー要素を差っ引いた香港版脱力系「マトリックス」。

「シャン・チー」を観て当作を思い出し、久方ぶりの再鑑賞なんですが、展開をすっかり忘れてた😅
数々のシーンだけは覚えていたけど💦

最強の大家BBA、そしてその旦那❗

さらに、サンダル履きの殺し屋:カウン・ジャシン、サイコーですな‼️ 大好き❤

最終的に最強となる主人公シンは、まんま「マトリックス」のネオ❗ そこに至るまでは一体何なんだろうと思わせる展開だけど、まあ、そこも含めて当作の魅力じゃないかと。

庶民的なヒーローというのは香港カンフーものの定番で、当作もそれを踏襲している。しているけれど、その切り口はMCUの先を行ってて、「シャン・チー」がオマージュしているのも至極納得。まんま『テンリングス』的な使い手も当作に登場してるしᴡ

まー、いろんなところがちょいと古めのマンガ的表現なので、イマドキの方々には違和感たっぷりかも。そういったところもゲラゲラ笑える人なら楽しめるでしょう。

時は流れて情勢は変わり・・・もうこの手の香港映画を観られないのかなあ・・・残念。
ボロロボ

ボロロボ