オレンヂ

バッファロー’66のオレンヂのレビュー・感想・評価

バッファロー’66(1998年製作の映画)
4.5


いい歳した大人がこの映画を高評価にするのはどうかと思うが、それを踏まえて覚悟の上で高評価に。
ギャロの心情が分かるというか、自分も思春期の頃はこんなんだったなとかちょっと心の中に懐かしさを感じられる。

警戒心の強いまるっきり子供のギャロに、天使のようなクリスティーナ・リッチが現れて、少しづつ警戒心と絶望感を取り除いていくという、全く以てこれはもうおとぎ話。リアリティは求められない。

こういう映画を観ると、“可哀想な貴方を救いながら、自分も救われた”みたいなよくあるお涙頂戴モノが説明臭く感じられる。
人の感情に説明なんていらないんだよ。

ただこれオシャレな映像ってレビューが多いけど、ホントにそうなのか?今見るとくっそチープなので思わず何年の映画だったけかなと確認しちゃったけどな。

しっかしこのクリスティーナ・リッチはなんだろうね、可愛さと母性愛とエロティシズムと、天使っぷりがハンパなくて頭から離れない。
オレンヂ

オレンヂ