バッファロー’66の作品情報・感想・評価・動画配信

バッファロー’661998年製作の映画)

Buffalo '66

上映日:1999年07月03日

製作国・地域:

上映時間:110分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ビリーの孤独で繊細な性格が魅力的
  • ビリーが愛を知り、変わっていく様子が感動的
  • ビリーとレイラの愛の物語が心温まる
  • オシャレなファッションや音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッファロー’66』に投稿された感想・評価

ヴィンセントギャロがこの見た目でかわいい役柄演じてます。クリスティーナリッチの方がよほど堂々としていて頼もしい。

お風呂に2人一緒に入るシーン、レイラ(クリスティーナ)が後から入ってきて、ビリー(…

>>続きを読む
めちゃめちゃ良い。人間関係不得意人間の不器用恋愛なんだけど最高に愛おしい。
画質も相まってどのシーンもオシャレ。終盤の銃撃ストップのところとか最初のおっぱいとか……
3.9
このレビューはネタバレを含みます
謎の表現が多くてザ・カルト映画な匂い

流石に酷過ぎるけど、最後レイラがモーテルにいないオチだったらマジで面白かったのにと思った
さと
3.8
ビリーは不器用なだけで本当は優しくて繊細な男なんだよね。

タンクトップの上からピチピチの革ジャンを直に着るビリー、
寒そうにキュッと両肩上げてポケットに手を突っ込んで歩いてる姿がなんか良かった。
3.4
カップルでハロウィンやるってなったらビリーとレイラになりたい
もな
4.0
とてもよい
終始クリスティーナリッチがかわいすぎる
あの髪色になりたい
3.8

愛されることを知らなくてずっと無理に見栄を張っているビリーが、徐々にレイラに絆されていっていてかわいく思えた。

食卓のシーンをそれぞれの視点から見るのはおもしろかったし、レイラ視点だとこの一家は愛…

>>続きを読む

ヴィンセント・ギャロ演じるビリーの不器用さと
クリスティーナ・リッチ演じるレイラの包容力とキュートさ
いや、この映画のクリスティーナが本当に
可愛くて魅力的
2人の距離が少しずつ縮まっていく感じが

>>続きを読む
age17
3.9

ブレブレな(ある意味一貫された)キャラクター設定、構成、構図、音楽、妙に惹かれる要素がたくさんある。
ビリーは短気で、気弱で、発言が矛盾だらけである。一方誘拐されたはずのウェンディは何故だかずっと平…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ヴィンセントギャロが監督、脚本、音楽、主役をしていたからこそ、ビリーの感情で物語の雰囲気も変わるし、全てビリー主体で動いてる感じがした。

正直全員頭おかしいと思っていたが、それはビリーの感情のせい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事