ハシオ

君よ憤怒の河を渉れのハシオのレビュー・感想・評価

君よ憤怒の河を渉れ(1976年製作の映画)
3.0
いや〜、大味な作品。
いかにも昭和の大作という濃ゆさだった。

「だ〜やら〜♪」というスキャット?と共にはじまる奇妙なオープニングはこの作品が普通ではないことを物語っているかのよう。

ストーリーとしては、高倉健演じる検事・杜丘(もりおか)がある日突然、強盗傷害の罪を着せられて逃亡。
自らの手で冤罪を晴らしていくというもの。
異様な雰囲気のある原田芳雄に場面と全くあってないBGM、着ぐるみにしか見えない熊や新宿を突っ走る馬の大群など...見どころは多い笑

中野良子演じるヒロインは正直顔立ちが素朴すぎて(可愛いのか...?)という感じだった。
それよりも途中不意に現れて杜丘を助ける水商売風の倍賞美津子の方が美人だしオッパイも大きくて良いと思いましたね。

しかし、150分は長すぎる!
大作とはいえ1970年代の邦画ではかなりの長さだったのでは?
ハシオ

ハシオ