シャオ夫人のお葬式大作戦!を配信している動画配信サービス

『シャオ夫人のお葬式大作戦!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シャオ夫人のお葬式大作戦!
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

シャオ夫人のお葬式大作戦!が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

シャオ夫人のお葬式大作戦!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

シャオ夫人のお葬式大作戦!が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

シャオ夫人のお葬式大作戦!

TSUTAYA DISCASで、『シャオ夫人のお葬式大作戦!はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『シャオ夫人のお葬式大作戦!』に投稿された感想・評価

4.0
400投稿記念はもちろんタリア・シャイア様ご出演作品です。
日本では劇場未公開。

タリア点加点でこの高スコアなわけですけど、でもタリアがいなくても近い点はつけていたかもしれません。
少なくとも、このタイトルとジャケ写から想像してしまうような、くだらないドタバタ映画ではなく、わりと静かで地味な映画だったと思います。

原題のdim sumは点心のことで、作品の中で「点心の元の意味を知ってる?」と、僧侶が問う場面がありました。点心とは「心に触れる」という意味だそうです。そういったお葬式、というタイトルだと思います。
内容は、親の葬式に際して、バラバラだった家族が集まり、人生を見返すというものです。よくあるストーリーといえばそうですが、アメリカに渡った中国系の家族であることがポイントでした。

タリア・シャイアは、最後までシャオ夫人の身の回りの世話をしたハウスキーパー、ヴィオラを演じていました。ヴィオラはユダヤ人とのこと。
シャオ夫人を演じたのは、『ラストエンペラー』の西太后、『再会の食卓』などのリサ・ルー。
また『ランボーⅡ』のヒロイン(ジュリア・ニクソン)が出ており、ロッキーとは関係ないとはいえタリアとのからみは少しドキドキしました。


アメリカ在住の中国系の家族のもとに、母親が亡くなった知らせが来ます。長男と姉妹3人、みんな母親にはそれぞれに恨みがあって、兄妹仲も悪いので、いやいやながらシアトルの実家に帰宅します。
兄妹を出迎えたのは、彼らを育てた乳母のような存在でもあるヴィオラでした。彼女が言うには「お母さまは、中国の伝統的なお葬式をしてほしいと希望しています」。伝統的なお葬式とは、七日間かけて行われます。
良くも悪くも彼ら兄妹は、母親が中国人であることがひっかかっているようです。
子どもたちは、それぞれにレズビアンだったり、黒人との間に子どもがいたりしており、それをよく思わない「体面を気にする中国人の」母親と決別していたのでした。
そんな家族の七日間を描きます。

またこの作品は、ラストの処理のしかたに関しては、賛否はあると思います。
でもこれだけは言えるのは、死んでから何を言ったって、いくら感謝をしたって、もう遅いんだよ、ということです。このことは世界共通の真実であると思います。

この映画を見られて良かったです。
すべてタリアのおかげです。
血がつながらない家族を心の底から愛し、母親よりも兄妹の信頼を受け、料理が上手で、物静かで、太極拳がぎこちないタリアは本当に可愛くて、素晴らしかったです。
くそつまんね