歩葉戸路素

サンゲリア2の歩葉戸路素のネタバレレビュー・内容・結末

サンゲリア2(1988年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

サンゲリア2(ゾンビ3)
ナイトオブテラー(ゾンビ3)
ドクターブッチャー(ゾンビ3)

どれが正統なゾンビ3なのか…!?
王位争奪が始まる!!

実は一番ゾンビ3の後継者に相応しいのがこのサンゲリア2だったりする
ゾンビ2(サンゲリア)と同じゲテモノ映画の神『ルチオ・フルチ』が製作に関わってるから
だが持病が悪化しフルチ監督は50分のフィルムを撮ってリタイヤし
『ブルーノ・マッティ(ヴィンセント・ドーン)』というクソ映画の巨匠にバトンタッチ!
そして脚本はZ級映画脚本界の鬼才『クラウディオ・フラガッソ』!(…の嫁が半分ぐらい脚本書いたのを接木のようにフラガッソがいじくり回してめちゃくちゃにした!)
裏イタリア映画界の巨匠3人の共作!

あらすじ

…そんなもの無い
化学兵器で拡散されたゾンビが無軌道に襲ってくるだけの物語性ゼロな内容!
でもゾンビが無駄にパワフルで
格闘技を使い人間を襲ってくるので観ていて飽きない!

私はゾンビ映画を評価するとき
内容の整合性より、どれだけ『新しいゾンビ像』があるかで決めるのだが
このサンゲリア2は
『冷蔵庫から飛び出す生首ゾンビ』『カンフーさばきの如く2倍速で動くゾンビ』『DJゾンビ』など…
他では見れない珍ゾンビが大量に出現するので個人的に評価せざるを得ない

インタビュー&コメンタリー見ると、この手のイタリアホラーでは珍しく俳優陣の方々は映画内容に満足らしく
まるで昔の学生時代を振り返る同窓会のような語りで面白かった
特にオーディオコメンタリーは必聴
グダグダの語りだが『あの役者幼児虐待で逮捕されたんだぜ!』『あの死体の鳥は本物の死にかけの鳥を使ってるんだ』『このシーン絶対他のフィルムの流用だぜ』『ブルーノマッティって誰だ?監督?一度も会ってないよ』
とかハチャメチャ言いたい放題で笑える

ブルーノマッティとフラガッソのインタビューもあり、両者とても仲がいいが
フラガッソ『フルチは天才だが、俺とブルーノが撮ったパートは本当デキが悪いゴミだ』と自虐していた
我々が一番気になるフルチとブルーノが撮ったパートを教えてほしい、という質問には
『あんま覚えてない』とのこと

特典映像も含め全てが行き当たりばったりで適当な素晴らしいZ級ゾンビ映画
歩葉戸路素

歩葉戸路素