シノ

ストリート・オーケストラのシノのネタバレレビュー・内容・結末

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中まではジワジワと先生、生徒が打ち解けていく様子や、子供達それぞれに色々な事情があってみたいなのを丁寧に描写してたので引き込まれてたんですが、サミエルが死んでからの展開(つーかサミエル死ぬのが呆気なくてびっくりした)のスカスカなのにぎゅうぎゅう感が不完全燃焼…オケのリハ抜けられないって言ってたのに生徒の練習見に来てるからてっきりオケをクビになる覚悟かな?と思ったのに普通にいたり、オケの方の本番でなんか知らないうちに震えを克服してたりとか後半駆け足感が否めなかったので点数が下がりました…。個人的に失速。

駆け足な展開の中でも各々の生活の厳しさや、音楽に拠り所を求めている描写なんかはグッときたのにな〜なんっかギャング出てきてもデカく関わる訳でもないし中途半端な印象。面白いは面白かったんですけどね…。

最後カードで支払ったあれはまだ詐欺に手を染めてるんか〜い!っていうブラックな笑い所なのか、サミエルに忠告されてた通り足を洗ったから自分のカードなんだよっていう良い話なのか…多分前者かな…。
シノ

シノ