メグ

ストリート・オーケストラのメグのレビュー・感想・評価

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)
3.1
実話を元にしたものってストーリーが(事実なので)破綻しない安心感があって好きなのですが、これは実話を元にしても、どこをどうチョイスするかでストーリーが腑に落ちなくなるんだな…と気づかされました。

プロ演奏者として上手くいってない主人公が、生活のために仕方なくスラム地域の学校のオーケストラ部を指導をすることになり、彼らと関わることでお互いが成長していく…というのがあらすじ。

このあらすじの場合、肝は「スラムでなんとなくやってた生徒がやる気を出すきっかけになるエピソード」と「他人批判ばかりしてる先生が生徒との交流で自分を見直すきっかけになるエピソード」だし、観る方もそこを期待してるはずなのですが、肝心のこの2つが特にないまま進んだ印象です。
先生は最後まで強引だったりある生徒の贔屓をしてたり、全然尊敬できなかったです。敢えてヒーローにしなかったのだとしたら、それは成功してるのかもしれませんが、なぜこの先生に習ったことでみんながやる気を出したのかが謎でした。ノンフィクションの本があるようであれば、そちらを読んだらわかりますかね…。

ただ期待されてた生徒の顛末については非常に考えさせられました。
メグ

メグ