ふじこ

パラサイト・バイティング 食人草のふじこのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう、バカンスで偶然であった知らない相手について行って…系のは定番だなぁ。
違いは、その連れて行く人物が悪意や何らかの目的を持って現地に行くように仕向けるかどうか。
大抵は、自分や大切な人の代わりに呪いを受けさせるとか、更に大いなるモノの意思に沿うようにとかそんなんが多かったけれど、これは全然そんな事なくて真っ先に負傷した上、足を切断する羽目になるもその後割とすぐ退場する。

あと、最初主人公ポジションかなと思っていた金髪の女は2番目にやられて頭がおかしくなっていき彼氏を殺した上で自分も死ぬ。

…そのくらいかなぁ…。あとはこう、なんの見所もなく中途半端な高さの古代遺跡の上でワイワイやるくらい。遺跡の中にはほとんど入らない(食人草とやらでいっぱい)。

赤い花が咲き、その花が不気味に震えて携帯の着信音を真似て人を誘き出す辺りだけは良かったのだけれど、その後人の言葉も真似し出して流石にやり過ぎでは…ってなっちゃう。
遺跡の中で繁殖しているからてっきり草のくせに日光に弱いのかと思ったら、それもそんな事はなく余裕で日中にズルズル結構なスピードで隙あらば襲ってくる。草のくせに筋力ある。

最後は序盤からモブっぽい雰囲気しかなかった黒髪メガネ(途中からメガネOFF)が唯一残った彼氏の命懸けのサポートで逃げ出し、車を走らせる。そこにあれだけ待ち望んだ、序盤で遺跡の場所を教えておいた別のグループが…で終わり。
うーーーーーん。食人草とは言うけれど、古来よりのそれを恐れた現地人が封鎖した事によってこんな事になった訳だし、現地人の方が怖い。この草が他所で繁殖したりしないように厳重にしているのだろうけれど、メガネが投げた草が近くに落ちた同じ部族の子供も容赦なしにすぐに殺す。(傷口等から入って人に寄生する事も出来る)
遺跡は遺跡で大切なものだと心から思うけれど、そこまでやる気があるのなら一回焼いてみてはどうだろうか?
ふじこ

ふじこ