キミシマユウキ

レディ・キラーズのキミシマユウキのレビュー・感想・評価

レディ・キラーズ(2004年製作の映画)
3.7
敬虔なクリスチャンで未亡人のマンソン夫人の元に自らを”教授”と名乗る博識な男が地下室を貸してくれと申し出た。しかし彼は実はある強盗団のリーダーで・・・


『ファーゴ』『ノーカントリー』、最近では『ブリッジオブスパイ』の脚本でもお馴染みのコーエン兄弟監督によるクライム・コメディ映画。
1955年製作のイギリス映画『マダムと泥棒』のリメイク。
主演のトムハンクスが珍しく悪役を演じていることでも有名。
コーエン兄弟作品視聴12作目。

知的な強盗リーダー VS 口うるさい老婦人!?

ちょっと!!!!
平均点低すぎだから!!!
この監督の作品の特徴としてたまにあるのは、その面白さや海外での評価の高さに反してFilmarksでの平均が低いこと!!
たとえば『バーンアフターリーディング』(現在平均2.8点)なんかもそうだが今作も普通に面白い!
強盗団の個性豊かな仲間達の会話劇や老婦人とのちょっとズレた闘い、心地よい田舎臭が漂うゴスペル(?)音楽、先の読めない展開、貨物船のくだりや観るたび変わる亡き夫の肖像画など・・・コーエン兄弟好きならニヤニヤが止まらない作品だ.
”レディキラー”という物騒なタイトルとジャケットのトムハンクスの怪しげな顔からスリラーやサスペンス的に勘違いしてしまいがちだがこれは立派なコメディ!!!
まぁこの監督はサスペンスの中にコメディ要素を混ぜたり、コメディかと思ったら急に真顔になったりするからわかりずらいのだが・・・
後半の老婦人と強盗団の奇妙な対決には声を上げて笑った!

主演は皆さんご存じのトムハンクス!
『フォレストガンプ』とか『グリーンマイル』やら
”なんか感じいいおっさん”役
ばかりやってる印象の彼だが今作では口上手い強盗を怪演!
気持ちの悪い笑い方や怪しげな表情など正直普段のトムハンクスが全部似たような演技で好きじゃない自分には逆に最高だった!(ファンに怒られそう)
こういう役もっとやってよ!笑
チームメイトも個性豊か!
口の悪い黒人役には『最終絶叫計画』のマーロンウェイアンズだし、持病持ちの爆破プロ役には『セッション』のJ.K.シモンズ!他にも脳みそ筋肉の若者と何事にも動じない中国人という構成だ!
ちなみに彼らは新聞広告で集まった仲間らしい(笑)

とにかく”コーエン節”炸裂なお得意の強盗系コメディなので彼らの良さがわかる人には是非観てもらいたい作品だ!
見終わった後にはこのタイトルすら少し笑えてくるぞ!
なんとかして3.5くらいまで平均点を上げていこう(使命感)


~オマケ~
今まで観たコーエン兄弟作品は下のタグ

#コーエン兄弟視聴シリーズ

にてチェックできるぞ!!
ちなみにこんな熱量をもってプレゼンしてますが、彼らが脚本でトムハンクス主演の『ブリッジオブスパイ』はDVDスルーするつもりです。お後がよろしいようで。


コーエン兄弟監督好き、トムハンクスのいつもと違う顔が見たい方、そして老婦人が大活躍(!?)する映画を観たい方にはオススメの作品。