ツキナシヤバ子

ベンジャミン・バトン 数奇な人生のツキナシヤバ子のレビュー・感想・評価

1.0


外見がだんだん若返っていくだけで、中身は子供から大人になっていくし、あんまり不思議な話でもなかった気がする〜
良いこともあれば、悪いこともある
なんだかんだ周りの人に恵まれて
子孫も残せてよかったんじゃない?
エルファニングは成長してケイトブランシェットにはならんだろ〜って感じでしたが
かわいかった〜
結局のところ若い時?が1番人生で輝いているって感じがして、認知症やら外見の醜さ、不自由な体やらなんやらで老いに絶望しかないのに、どうして世の中は長生きさせたがるのかしら
一緒に歳をとりたくても、とれなかった2人は意外とどこにでもいるだろうから
めちゃつまんない話だったなぁ
そもそも見た目が子供になってから、働くこともできずどこで何して暮らしていたのかのほうが気になる
インドに行っちゃったのもこの時代の自分探しって感じでうわあって思っちゃった
ブラピのテンションが一生おじいさんで暗いのも好きじゃなかったなぁ
ツキナシヤバ子

ツキナシヤバ子