必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマンを配信している動画配信サービス

『必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマン
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマンが配信されているサービス一覧

『必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『必殺!ムーンウォーク拳/キョンシーマン』に投稿された感想・評価

謎のヒーロー・キョンシーマン
参上!!
倒せ!闇のキョンシー軍団!!

☆☆☆☆☆☆☆☆
“キョンシーマン” とは何か?
☆☆☆☆☆☆☆☆

ギンギラギンのコスチュームと
ヘルメットのカンフー戦士。
香港の平和を守る正義の味方。
子供達の人気者。カッコイイ!

“キョンシー”と冠してるけど、
ビジュアル的には特撮ヒーロー
そのもの。(但し、60年代風の)

『ギャンブル・キョンシー』で
忍者となりキョンシーと戦った
ソン・コクミンが瞬時に変身!

…彼は一体、何者なのか?
なぜ変身できるのか?
強化服?改造人間?宇宙人?
アイテムでも授けられたのか?
だとしたら、誰から…?

↓↓↓
劇中で一切、その説明は無し!
(笑)

でもおそらく、途中で登場する
味方の道士が関わっているで
あろう事は推察できる。

だが敵のキョンシーは手強く、
別勢力の忍者軍団もことごとく
喰い殺されてしまう程だった。

苦戦したキョンシーマンは、
儀式によるパワーUPを敢行し、
最終決戦に備える。

だが敵の道士は、喰い殺された
忍者を強化キョンシーにして、
キョンシーマンに差し向ける!

カンフーに加え、お札や墨壷と
いったアイテムを駆使して対抗
するが、劣勢に追い詰められる
キョンシーマン。危うし!

―――出るか!?必殺の、
“ムーンウォーク拳”!!
戦いの行方は如何に…!?☆


道士が行う儀式の描写にかなり
力が入ってて、キョンシー映画
らしさがグッと増している。
(あくまで当社比)

それって本当に必要なのか…?
と思わせる(笑)怪しい所作を、
念動力など交えながらいちいち
アクロバティックに進めてゆく
のだ。これぞキョンシー映画!

そして…―――出たぁッ!!
リチャード・ハリソンも毎回
掛けていた、ニコイチ名物・
異世界間通信電話!!(笑)

特撮ヒーローものとして純粋に
…とはいかないが、深く考えず
楽しめるヤツだった。♪
2023.54本目

一人キョンシー祭り、問題作のパート2を観ました。

例の如く字幕がなかったのですが、なんとなくの雰囲気ですらストーリーが全く掴めず、意味不明でした😅

今回も2本の作品を1本にまとめあげた仕様ですが…
これ、本当に「ロボハンター」の続編なのかな❓
原題ではRobo vampire2となっていましたが、(未見ながら)ストーリーを読む限り、「キョンシーマン」じゃないのかな❓
と思っていたら、他の方のレビューを読む限り、やっぱり「キョンシーマン」でした😂笑

今回は、銀色の服を着た忍者って感じで、ロボ感はゼロ🙅
しかも、人間が変身するスタイルになってました😏

今回もキョンシーが突然出てきたり、忍者キョンシーまで出てきたり、アクションシーンはそこそこ楽しめました😊
中国に居座る悪の組織はキョンシーを上手く操り世界征服を企んでいた
最初に目をつけた香港のある街をキョンシーで謀略し支配しようとしていたところ、街に偶然住んでいた青年に阻止されてしまう
その青年は普段は人間だが、追い詰められるとスーパーヒーロー『キョンシーマン』に変身し香港の平和を守っている正義の味方である
しかし悪の組織が送り出す忍者キョンシーは強力で仲間を失い挫折しかけるキョンシーマンだが道士さんの修行によりパワーアップ!!
必殺ムーンウォーク拳を取得したキョンシーマンと地獄のキョンシー軍団との決戦の火蓋が切って落とされた…!!
…という物語だが

キョンシーマンが何であるかは一切説明ナシ!
外見はロボコップだが戦い方は忍者のようで普段は普通の人間の姿をしている
これってまんまロボ道士じゃねーか!!
でももしかしたらアイアンマンのように自分で発明したパワードスーツなのかも
名前にキョンシーってあるからキョンシーと人間の合いの子だったりとか…?
全くわからん…とにかくいきなり現れてはいきなり変身するのでその場のノリに任せるしかない
ちなみにキョンシーマンは子供にも認知されていて人気があるみたい
しかしキョンシーマンの戦闘力を上回るのが道士さんで、ピンチな時駆けつけてお札で敵を一瞬で退治するパワー…もうお前一人で十分なんじゃ…?(笑)

ニコイチ系映画でセリフやシーンもズタズタにフィルムが切り刻まれてるが、話の整合性は保たれていてマトモな一本の映画になっている
Z級映画だがちゃんと観れる作品
でもやっぱニコイチなんだろうなぁ