るな子

幸せなひとりぼっちのるな子のレビュー・感想・評価

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)
3.8
物悲しいのとほのかに優しい気持ちになる作品でした。
基本的に静けさを保ちながら進んでいきます。
過剰な演出や画面の派手さはありませんが感情を乱される場面が多々あり、脚本でテンションをコントロールされているように感じられました。
そういった作品の構成が好きです。

また、主人公の歩んできた人生を小出しにしていくところも好きでした。
そこから現在の主人公の性格や考え方、人間関係
が理解出来ていきます。
主人公を知れば知るほど「居る居るこういう偏屈な年寄り。」という印象が覆っていきます。

押しの強い隣人に半ば巻き込まれていく形で交流を持ち、緩やかに打ち解けていく様子も良かったです。
人と関わることの大切さや暖かさを感じました。
たくさんの悲劇に見舞われ「幸せ」と呼ぶには足りない人生だったかもしれません。
ひどい孤独に何度か絶望もしたかもしれません。
それでも主人公の一生は不幸で終わったとは決して思わないです。
それは真に孤独ではなかったからだと思います。

しっとり加減がストーリーと合っており楽しんで鑑賞できました。
面白かったです。
るな子

るな子