SNL

ライラにお手あげのSNLのレビュー・感想・評価

ライラにお手あげ(2008年製作の映画)
3.0
ダニー・マクブライド出てて嬉しかった。

「ライラにお手上げ」ってタイトルに引っ張られるとちょっとカチンとくる感じの映画
元のタイトルはThe Heartbreak Kid 傷心のガキ これならわかる!

メリーに首ったけ There's Something about Mary
ギリーは首ったけ Say It Isn't So(ピーター・ファレリー プロデューサー)
愛しのローズマリー Shallow Hal

ヒット映画が出るとそのあとのタイトル真似るのやめてほしいな
「最高の人生のどうのこうの」ってタイトルなんかどの映画がどれだかもうわからない

ライラにお手上げ ってタイトルだと、全部ライラのせいみたい
違うよねー。たしかにライラは

ネタバレ↓












2万の借金隠していたし(早急すぎて聞かれなかった)
無休なこと隠していたし(早急すぎてそれまでの会話では高給取りっぽいイメージを与えていた)
元ヘロイン中毒者なこと結婚後にわかる(特に隠していた感じではなく、知り合って間もなすぎた。

「隠していた」って言い方も合わないなっていうくらい、ライラは隠す気などなく、長く付き合っていれば判明することばかり。

車の中で歌う サンオイルかサンプロテクトかで揉めて意地になる(まあ、この性格は問題かも) 

セックスが合わないのは、、、そうだなー、婚前セックスって必要だね、、、、

====

対して、ミッシェルモナハン演じる女性が、素晴らしいかと言うと、やはり数日様子をみただけであり

====

すべては、ベン・スティラー演じるエディがKIDなことが原因!!!

結婚式で子供席に座らされた、もうそこがまさしくお似合いの席!!

恐ろしいほど自己中心的。そして嘘つき。

盛り上がり結婚は素晴らしい(そうしないと、結婚というハードルを超えないのではないかと思うので)けど、借金とか、そういう話はクリアにしてから結婚したほうがいいな、、

微妙な性格については、、、ライラ程度でハネムーン離婚されちゃうなら、私も離婚されてる。夫、そうとう我慢しているのかも、、、

最後にエバロンゴリア出てきた!!

タイトルが違えばもっと面白く見られたかなー
あと、ファレリー兄弟の映画から、私は勝手にメッセージを受け取っていたんだけど「その選択は間違いじゃない、その選択がなければ今はない」みたいなメッセージ
「ライラと結婚しなければミランダと会わなかった」ってセリフに、同様のメッセージを受け取り、さすがファレリー兄弟〜〜っておもってたのに、エヴァ・ロンゴリア出てきて、エディはただのバカ

ってなった、、 

TV画面TV音声 前半出かける準備しながら吹き替えにて、後半字幕にて一人で鑑賞
SNL

SNL