りゅか

ピーター・パンのりゅかのレビュー・感想・評価

ピーター・パン(1953年製作の映画)
3.5
ユー・キャン・フライ!

📕あらすじ📘
ロンドン郊外に住む少女ウェンディの元に、ある夜、おとぎ話のピーター・パンが妖精ティンカー・ベルと共に現れた。
ウェンディ、弟マイケルとジョンは、
空を飛べる魔法の粉を振りかけられて、
いつまでも子供のままでいられる
“ネバーランド”へと旅立つ。
 
オススメ度:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.7
自己スコア:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.5

⭐️レビュー

子供のままでいたい?映画🎞

ピーターパンは
子供だけの場所=
ネバーランドに連れて行ってしまう。
子供しかいないのは
大人になると殺してしまうから
っていうのと
アトラクションのおかげで
空を飛ぶってくらいしか
知らなかった。

ピーターパンも
ティンカーベルも…
ネバーランドの住人ほぼ全員
ナチュラルに性格悪くてビックリ笑

フック船長、なぜ🪝なのか
知らなかった。
まさかピーターパンが
手を切って
鰐に食べさせて
それ以来その鰐に🐊
命を狙われてるという事に
1番驚いた。
同情してしまう。

でも海賊らしく🏴‍☠️
銃殺したりするし
首掻っ切るなど
物騒なセリフが出てくる。

ウェンディが1番まとも。
ヤキモチ焼きのティンカーベル🧚に
唆された仲間に
墜落死させられそうになったり
意識高めの人魚🧜‍♀️から
溺死させられそうになったり…
色々意地悪されて可哀想。

そして自分の身を売るくらいなら
死を選ぶとか、カッコいい。

ネーミングもすごいね。
人を食うとか首吊りとか。

人種差別、性差別表現があるのは
何かで読んで知ってたけど
確かに今まで見た
ディズニー映画の中では
1番ひどい。
70年前だからなぁ。
日本人のやつはどれだっけな…。

ピーターパンは
他のディズニー映画に
比べたら
結構原作に忠実。

子供のままでいたいか、
大人になりたいか。
最後のお父さんのセリフが
良かった。

ランドのアトラクションみたいに
船でロンドンの空を飛ぶのを
期待したけどなかった。


⭐️情報

次作
ピーター・パン2
ネバーランドの秘密

・実写版は2023年に
Disney+で配信予定。

・ホラー版の企画が進行中。
(ディズニーではない)


📖原作
🇬🇧ジェームス・マシュー・バリー
『大人になりたくないピーターパン』


👤
ボビー・ドリスコル
キャスリン・ビューモント
ハンス・コンリード

🎥監督
ハミルトン・S・ラスケ
クライド・ジェロニミ
ウィルフレッド・ジャクソン

🇺🇸Peter Pan
🇯🇵ピーターパン
🗓製作年 1953年
🌎製作国 アメリカ🇺🇸
🕛上映時間 77分
りゅか

りゅか