APE(エイプ) 2003を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
カナダ映画
APE(エイプ) 2003の映画情報・感想・評価・動画配信
APE(エイプ) 2003を配信している動画配信サービス
『APE(エイプ) 2003』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
APE(エイプ) 2003が配信されているサービス一覧
APE(エイプ) 2003が配信されていないサービス一覧
APE(エイプ) 2003の評価・感想・レビュー
APE(エイプ) 2003が配信されているサービス一覧
『APE(エイプ) 2003』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
APE(エイプ) 2003が配信されていないサービス一覧
『APE(エイプ) 2003』に投稿された感想・評価
まっつーの感想・評価
2016/06/20 15:22
2.0
【サスカッチ伝説ついに‥】
本作ですが
″長年解明されなかった猿人の秘密がついに明かされる″
と銘打たれた作品。
しかし‥‥‥‥
そんな事はなかった( ̄д ̄;)笑
肝心の猿人もラスト数分ちょろっと出てくるだけという、まさかの展開。
唯一、″猿人はいる″という事は分かりました。
場面のほとんどが森の中なので、どこから猿人が出てくるかという緊張感はあったと思いますが、他に気になる点はなかったように思います。
地雷作品とまではいきませんが、オススメはしません。
#まつ2016
#まつ2021
コメントする
2
29球Agentの感想・評価
2024/12/31 14:04
2.5
勿論ランス・ヘンリクセン目当てですが、チープでつまらない作品かと思いきや、地面すれすれの低いハードル設定が功を奏し(?)普通に愉しめる作品でした。
飛行機で遭難した娘の捜索の為、ランス&捜索隊が密林の中の墜落現場へ向かう途中、先住民に伝わるサスカッチ(まぁビッグフットですけど)に襲撃されるお話ですが、襲撃されるもいかに生き残るか?と云う単純なサバイバル物語ではありません。
人を襲わないはずのサスカッチがなぜ襲撃してくるのか?
娘の捜索だけが目的なのか?
一応複数の謎を提示してくれ、尚且つきちんとオチをつけてくれるのです。
と云っても、サスカッチのお姿拝見は最後の最後まで手持無沙汰で待たなければならない苦行。
ちなみにサスカッチは200トンの飛行機を雪上引っ張って移動させた超ド級の怪力モンスター設定の筈が、やっとお出ましもそのお姿は・・・落ち武者風宇宙猿人ゴリw
髪型は『プレデター』そのものなので、密林でのサバイバル風味も考慮すれば目指したのは実は『プレデター』だったのかもしれません。
物語に目を移せば、捜索隊の人間裏相関図に驚いたり、密林でのハプニングに肝を冷やしたり・・・も皆無。
そして、定期的に訪れる不粋な暗転。
TVMなんでしょうかね。
UMAファンならサスカッチの造形に興味をもたれるでしょうが、先述通りそのお姿にモンスターとしてのオーラは皆無。
これなら昭和36年、神宮外苑でバスを4台自力で引っ張っり動かした、怪力レスラー・グレートアントニオの方が余程モンスターっぽいのでは。
と、どう考えても中途でディスクをぶっこ抜きそうですが、これが息も絶え絶えに完走出来るのです。
コメントする
0
travisの感想・評価
2024/12/21 23:25
2.1
2003年鑑賞時の感想。
ランス・ヘンリクセンは、少しポッチャリしていたから、最初分からなかった。
欲を言えば、もっとモンスターの暴れっぷりを観たかった。
コメントする
0