りゅか

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生のりゅかのレビュー・感想・評価

4.0
🧟‍♂ゾンビ3部作🧟‍♀️

📕あらすじ📘
墓参り中、兄のジョニーと妹バーバラは
生ける屍に襲われ、妹は近くの民家に
逃げ込む。新たに黒人青年のベンが
逃げ込み、地下室にはカップルのトムと
ジュディ、クーパー夫妻と大怪我を負った娘が潜んでいた

❤︎❤︎❤︎❤︎♡、原点にして金字塔なので4.0

⭐️レビュー

ゾンビ映画といえば
ジョージA.ロメロ監督。
当時28歳の長編デビュー作。

他の作品は見てるのに
ゾンビ映画の礎と言われている
これを見てなかった🧟‍♂️🧟🧟‍♀️
初のゾンビ映画は1932年の
ヴィクター・ハルペリン監督
『恐怖城/ホワイトゾンビ』とされている

いや〜、
ロメロ監督ってすごくない?
何が凄いって、
ゾンビとは?🧟って聞かれたら
「死者が蘇って生者の肉を喰らう」
「噛まれた者も、またゾンビになる」
「脳を破壊されるまで活動を停止しない」って皆答えるんだもん。

この映画を見てなくても
存在を知らなくても
だれもが答える定義を作った人。
そして黒人のベンが主役というのも
ポイントである。

役に立てないタイプは
いつもならイライラするけど
何か確かにあんな風になるかもとか
柄にもなく思ったり、
すぐに動けて、板打ち付けたり
自然とやるベンの方が
回しもんか?!と思ったり。

ノロノロゾンビ🧟‍♀️
そんなに腐敗もしてなさそうなので
見た目はほぼ生きてる人間。
倒すのも一瞬躊躇しそう。

白黒なので食事のシーンもグロくないが
さっきまで生きて喋ってた人物が…と
思うとなかなかショッキング。
そんな事今まで思った事ないのに。

対処法巡って対立したり
作戦がことごとく失敗したり
皮肉なラストだったり、
単なるゾンビへの恐怖という
ホラーだけじゃなく
しっかりと人間の醜さ、怖さを
描いていてとても面白かった。

あと
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
ってタイトルが好き。
変な邦題じゃなくて良かった。

⭐️情報

続編企画が進行中
りゅか

りゅか