スーパー夏

シャークアタックのスーパー夏のレビュー・感想・評価

シャークアタック(1999年製作の映画)
1.7
金曜日の夜2時半、作った酸辣湯を食べながらベッドに座って鑑賞

アフリカの小さな港町。人を襲わないはずのサメの体内から、人間の腕が発見される。調査を開始した海洋学者マクレイは、サメの襲撃事件が多発していることに気づくが、それはほんの序のロだった。サメよけのシールドをあっさり突き破り、空腹でなくても人間に襲いかかってくる巨大ザメだち。生態系が完全に狂ってしまったこの海で、痛みすら感じないほど凶暴化したサメの正体は何なのか。マクレイは調査を進めるうちに、人喰いザメの背後に恐るべき陰謀があることに気づくが、彼にもまた危険が迫っていた。

おもしろかったです☺️👏
ハンサム科学者が亡き親友の妹とともに人食いザメの裏に隠れた組織の陰謀と戦う。人間ドラマ主体の割とちゃんとしているサスペンス
シャークの尺は短め、前述したように対組織の奮闘メインのサスペンスで鑑賞前の心持ちとは異なり結構しっかりめに見られた☺️👏👏
人間同士のアクションもかなりしっかりやっていて、あとここぞ!で出してくるサメもめちゃくちゃリアルで力入っていてすごい目に嬉しかった☺️☺️!C級サメ映画のお粗末CGに見慣れた目にはめっちゃ豪華なサメさんでした☺️✨✨
地元の漁師さんとの感じが1番の見所かもしれない🤔☺️!






*****
酸辣湯

〈材料〉
豆腐
ニンニク(桃屋)
生姜(桃屋)

鶏がら
豆板醤
オイスターソース
醤油


1.鍋に豆板醤、ニンニク、生姜、醤油、オイスターソース、鶏がら、水、豆腐を適当に目分量入れる。ソース系は味を見ながら少なめで良し。

2.熱くなってきたかな〜って思ったら溶き卵を回し入れ、スプーンでカチャカチャする。卵がふわっとなったら味を見て塩入れたりなんだりして、最後に好きなだけお酢を回し入れて完成。

3.辣油とコショウは無かったから諦めたけどあったら入れた方がそれっぽいと思う

4.でもなんだかんだ言って①お酢②卵③豆板醤④創味シャンタンor鶏がら、があればそれっぼくはなる
スーパー夏

スーパー夏