nekohuman

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)のnekohumanのレビュー・感想・評価

4.0
大山のぶ代さんドラで育った世代です。

何か最近のドラえもんは、輪郭線の太さ、大仰なわざとらしい感情表現が気に入らないなあと思っていた懐古厨でしたが、今作を観てそういった認識を改めました。

今作は時代の変化に合わせて作られており、昔の映画のような藤子先生の思想がガチガチに入っておらず、「ただ純粋に、子ども達に楽しんでもらおう!」という制作者側の意思が感じられました。
おおげさな感情表現は、子どもが見て分かりやすいように。かといってストーリーは大人が見ても感動するように作られており、丁寧に丁寧に作られていました。


本作の感想から大幅に擦れていますが、水田わさびドラになってから離れていたドラ映画を、何となくで見始めたのですが、今までの自分の認識が大きく変わる一作だったので書き殴っています。



ストーリーの感想ですが、やはり鈴のシーンが良かったです。
のび太くんとドラえもんの友情が新視点で描かれており、説得力がありました。
あとは、ドラえもんが猫化したの可愛かったですね……。

他の水田ドラ映画も観ようと思いました!
nekohuman

nekohuman