とげまる

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかのとげまるのレビュー・感想・評価

5.0
㊗️400本目📽😊🍿
記念に愛してやまないスタンリー・キューブリック監督作品である『博士の異常な愛情』を鑑賞!

あらすじ
時代は冷戦真っ只中。アメリカ戦略空軍基地司令官リッパー将軍が突然、ソ連への水爆攻撃を命令する。しかし、全世界を壊滅させてしまう威力を有するため、両国首脳陣は最悪の事態を防ぐために必死の努力を続けるが…。

ブラックユーモア溢れる作品で、この作品で笑ってもいいのか段々と不安になってくる…。
1人の狂気が伝染して、誰にも止められない領域まで独り歩きしてしまう恐ろしさ:( ;´꒳`;):
人類の存亡がかかった危機的状況でも一人一人の思想がぶつかり合って、グッダグダに会議が展開していく様は何だか今の世の中にも思い当たる節があってかなり皮肉w
爆撃機を操縦するパイロット達はイカれた指令だとも知らずに命懸けで任務を遂行する姿と、会議の様子の馬鹿馬鹿しさの対比が面白い😂
そして、手動でハッチを開けて、水爆にロデオしたまま落ちていくカウボーイパイロットはめちゃくちゃ笑ったw「🤠 フォォォォォォォォォォォウウウウウウウウ!!」じゃねぇよwww

そして何より、ストレンジラブ博士がかなり魅力的‼️ドイツ人科学者で興奮すると右手を高く掲げて「ハイルヒトラー!」とナチス式敬礼をしようとしたり、大統領と総統を呼び間違えたりwwwジャケットの右手を押さえたポーズはナチス式敬礼を我慢している姿だったのねwww

個人的には、あの完璧主義なキューブリックが、緻密に計算してこのグダグダを描き出したっていうのが何だかツボだった笑

ラストの爆発シーンの連発は恐ろしさはもちろんだけど、何だか芸術性を感じてしまって。大なり小なり、戦争を1つのコメディとして消費している自分にゾッとした😔
とげまる

とげまる