博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • イギリス映画
  • 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの映画情報・感想・評価・動画配信

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか1964年製作の映画)

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

上映日:1964年10月06日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 地球滅びるっていってるのに悠長に会議するもそれも脱線しまくる
  • 人類破滅の危機がどこかコミカルに描かれている
  • 博士の奇人っぷりもいい
  • ブラックユーモアがキューブリックらしくて面白く観れた
  • 一人三役のピーター・セラーズが凄い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

りた
3.3
このレビューはネタバレを含みます

くだらねぇーとなりながら見るブラックコメディ映画。シニカルな笑いが散りばめられてた。そんな中で怖さを感じるような要素もあって、流石キューブリックだと思った。

冷戦(戦争)•原爆をとことん皮肉りなが…

>>続きを読む

世界危機の深刻な話をしておきながら、どこか気の抜けるような雰囲気が続く 終盤一気にシニカルさが増し、笑いと共に恐怖を感じさせられた
爆撃機が攻撃されるシーンのリアルさと、爆弾にまたがるコング少佐が特…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

戦争映画。アメリカ空軍によるロシアへの核攻撃。
だがそれはひとりの軍人が共産主義への恐怖から狂ってしまい指令をくだした。
アメリカはロシアと争いたくはない為、核攻撃回避を試みるが、無線が壊れてしまい…

>>続きを読む
ストレンジラブ博士のキャラ良いです
フヒヒ…口調と敬礼(笑)
皮肉にも程がある。
ブラックコメディと見せかけて、これは脅しともいえるホラー映画だな。

アメリカ空軍のジャックザリッパー将軍が発狂してソ連に核攻撃を命令、爆撃機がソ連に向かうがソ連にはドゥームスデイなる反撃兵器があり、全面核戦争を避けるためあたふたする首脳陣たち、当時の冷戦を皮肉ったブ…

>>続きを読む
6060
4.0
噂通りの先見性と諧謔、
抑止力という世迷言。
キューブリックの覚悟と
セラーズの怪演が光る。
3.8

コメディ枠でいいのか、くらい悪い汗が出るような話。色々な試みに関わらず、攻撃命令が停止されずに核戦争になってしまう。アメリカとソ連が当事者だが、登場人物はほとんどアメリカ人。将軍の秘書が全身が映る鏡…

>>続きを読む
15年ぶりくらいに見ても、事態の解決策を次々に潰していく脚本のツイスト素晴らしくよく出来ている。コメディになっているけれども登場人物は皆最善を尽くしたが…
テンポや編集も恐ろしく良い。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

面白かった……!

博士の異常な愛情、という邦題が作品から遠ざけてるように感じる。

NTLで舞台版を先に見たんだけど、ストーリーもふんわりしか分からず、笑いどころ分からず、テンポも良くなく……うー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事