プライア

プラチナデータのプライアのネタバレレビュー・内容・結末

プラチナデータ(2013年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

...............................................................................................................................................
近未来の世界、DNAの研究が進み、体格や性格までDNAから類推できる時代。
政府は国民全員のDNAデータを収集し、犯罪捜査に使う体制を作った。
それをプラチナデータと呼んだが「該当者なし」のDNAも稀にあった。

そんな折、天才数学者でDNA照合プログラムを作っていた希子が殺された。
そしてDNA捜査の結果によると、科学者の二宮が犯人ということになる。
身に覚えのない二宮だったが、実は二重人格だった。

追われる二宮と追う刑事の豊川だったが、密かに手を組んだ。
鬼刑事・豊川は腑に落ちない事が多くて、ただ真相を知りたいのだった。

やがて2人がたどりついたのは、要人はプラチナデータから外されるという事実。
つまり要人は犯罪を犯しても「該当者なし」となるようになっていたのだった。
それに気付いた希子は殺されたのだった。

そして犯人は、精神科医で希子と二ノ宮を幼い頃から見て来た鈴木。
2人は完全に掌の上で踊らされていただけだった。
二宮は鈴木に会いに行くが、殺されかけて逆に殺して終了。
...............................................................................................................................................

この映画のように要人だけ守られるのであればそれは良くないけど、
国民全員のDNAを照合プログラムで管理する発想は悪くなくない?
犯罪は激減するし、むしろそうすべきやと思ったわ。

疲れてたのもあって、途中少し寝た。
やっぱり複雑めで長い映画って苦手やわなあ(場)
プライア

プライア