プラチナデータの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 二宮和也の演技力が素晴らしい
  • 東野圭吾作品特有の面白い設定
  • DNAで追跡できるという発想が斬新
  • 豊川悦司さんの演技が良かった
  • 音楽が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プラチナデータ』に投稿された感想・評価

DNAデータで管理された未来にデータベースにないDNAと犯人。

面白い要素だと思うのですが、いまいち広がりきらず…

警察の無能さもクドイ。

何十人で追いかけて何度逃すのだろう。
顔認証できる未…

>>続きを読む
びっくりした全然おもんない
映画なんだから、言葉じゃなくて映像で分からせてほしい
小説は面白かったと思うんだけどな
これはアリなんですか?
マイノリティレポートのストーリーを少しだけ設定を変えただけのもの。
名前さえあればこんなパクリでお金を稼げるなんてちょろいと思っていそう

勝ち組羨ましいです。
多重人格系サスペンス
オチが読めてしまうし、盛り上がりに欠けるので見てて退屈
鱈腹
3.0

なんでかな、あまりノリきれず...DNAを使った監視社会でのサスペンスという設定は好きなんだけど、二重人格の設定まで出てきちゃうとお腹いっぱいかな...ニノの演技は相変わらず抜群に良かったけどね。な…

>>続きを読む
Chomo
3.6
ニノって色んな演技に染まっちゃうから多重人格の幅がどうなってるんだろう笑

もう12年前だね
せぁ
3.0

日本も海外にならって
国民を管理し始めた世の中
その制度と重なるところがある本作
…それ以上なことやってるかも

東野圭吾なんだけど
なんとなくわかっちゃう感じで
あまりぽくない感じもあって

ここ…

>>続きを読む
3.5
既視感
当時見たのか、本を読んでいたのか

携帯が2つ折りで時代を感じた

この時代にここまで発達した人間追跡システムを構想していたのはすごいね

黒鉄の魚影を思い出す
akina
-

・めっちゃお金かかってんなぁ
・一部シーングロい。注意
・ニノってこういう演技もいけるんだ
・DNAはそこまで決定権持ってねーよw
・監視カメラ映像で追跡できるなら電話番号やGPSの追跡だってお手の…

>>続きを読む
Myra
4.0
このレビューはネタバレを含みます

びっくりするぐらい最初のニノの演技が棒読みすぎて、あれ?ってなったんだけど、後半リュウとの演じ分けは素晴らしかった。良かった。

コンピュータを駆使する演出も近代的感が出ていてわくわくさせる。

ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事