ちゃ

夏の終りのちゃのレビュー・感想・評価

夏の終り(2012年製作の映画)
3.4
かなり個人的ゆえに何の根拠もない意見にはなるけれども、映画もその他存在するあらゆるコンテンツも、本質的には「伝えたいこと」が先にあって然るべきだと思っていて。それがいわゆる「大義名分」であったとしても、目的を内に掲げている映画とそうでない映画は、多分仕上がりに差が出てくると思っていて。こういう技術使いたい、とかこう撮りたいから映画作る、とかだったらそれはもうミュージックビデオ撮ってろよと。
そういう風に考えていたら、この映画はとりあえず「瀬戸内寂聴」原作を映画化したら面白いんじゃなかろうかという鶴の一声があっての映画化なのではなかろうかと。そしてあまり、見る側のことを考えていない自己満足的な映画だとおもう。
というのも、見てても何も伝わってくるものがなかった。この映画はいわゆる、だらしない男女のだらしない関係を、だらしなく見せられるだけなんだよなぁと。ただただ美しい満島ひかりがいて、渋かっこいい小林薫と渋若い綾野剛がいて。おそらく、盛り上がって決まったキャスティング、その美しい人たちをただただ眺める映画。そこには何も、伝えたいことも伝わるものもないのです。だからこれは、ミュージックビデオで良いのだと思う。
ちゃ

ちゃ