くますけ

スタンリーのお弁当箱のくますけのレビュー・感想・評価

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)
3.0
なぜだ。
なぜ誰も「人の食い物ばかり漁りおって、ネズミ野郎!」という髭もじゃ先生に、「いや、お前がな!」と言えないのか。
インドの風習によるものなんだろうけど、ほんっとイライラした(笑)

教室のなか、みんな仲良しで分け隔てなく遊んだり喧嘩したり。
でもお昼休みのお弁当の中身で格差が目に見える。
ていうか、お昼ご飯が子供も大人も少なくてびっくりした。
授業も短く、お昼も早いのかな?

お弁当を分け合ったりする親しさはあるのに、誰もひとりの子供の本当の姿に気がつかないとか、インドの人間関係も結構希薄なのかな。
文化や風習の関係で理解しがたいことが多かったけど、どこまでも無邪気で素直で謙虚なスタンリーが健気で切なくなった。
だってあんな状態なのにもらったチョコレートも友達と分けてたし、お弁当をもってきてからも、お世話になったみんなにご馳走してたし。いい子だ……
くますけ

くますけ