飯舘村 放射能と帰村を配信している動画配信サービス

『飯舘村 放射能と帰村』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

飯舘村 放射能と帰村
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

飯舘村 放射能と帰村が配信されているサービス一覧

『飯舘村 放射能と帰村』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

飯舘村 放射能と帰村が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『飯舘村 放射能と帰村』に投稿された感想・評価

Sari
3.8
東日本大震災によって事故が起きた福島第一原子力発電所から、30キロ以上離れていながら計画的避難区域となった飯舘村の住人たちを取材したドキュメンタリー。

長年パレスチナ問題を追い続けてきたフリージャーリスト・土井敏邦監督作。

福島第一原発の事故により大量の放射能に汚染され、全村避難を余儀なくされた福島県・飯舘村。酪農の仕事を失い、離散に追い込まれた2組の家族を中心に、原発事故がもたらした故郷喪失の深い悲しみを描き出す。
同時に、数千億円を投入した除染事業の実体にもせまり、国の政策に翻弄される人々の不安と葛藤を見つめていく。

◾️
本作『飯舘村 放射能と帰村』は、『飯舘村 第一章 故郷を追われる村人たち』(2012)の続編である。
前作未見だが、前作で描かれている酪農家の2組の家族のその後を追うなかで、故郷と家族の意味を改めて問うとともに、「放射能に汚染されたあの村に、住民は帰れるのか」という深刻な問題が主題となっている。

若い親たちは、幼い子どもたちの被曝を怖れ、帰村を断念し始めている。一方、年配者たちも断ち難い望郷の念と、子どもも孫もいない村、農業もできない村へ独り帰るのかという不安と葛藤のなかで苦悩する、そんな中、国は全村民の帰村を目指し莫大な費用をかけ“除染”を推し進める。しかし取材を進めていくと、除染はほんとうに効果があるのか、村人はほんとうに帰れるのかという疑問が湧き起ってくる。さらに、いったいこの除染事業によって誰が利益を得るのか、国は除染によって何を狙っているのかという疑問も浮かび上がってくるのである。
飯館の家族の葛藤と思いが胸に突き刺さる。

チェルノブイリ原発事故から当時で26年が経過したが現地は復興できていない。事故で一つの町が丸ごと失われてしまった、そんな事実を知って何とも言えない気持ちになる。

尚、帰還困難区域のうち、飯舘村で先行して除染が行われた地区で避難指示が解除されてから今年の5月1日で1年が経った。それでも、住民などによる活動は一部再開しているが、これまで帰還した人はおらず、地域の復興をどのように進めていくかが課題となっているという。