Tはっちょう

ピンクの豹のTはっちょうのネタバレレビュー・内容・結末

ピンクの豹(1963年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

まあおかしなバランス。

クルーゾーが食ってるというよりも、噛み合っておらず別々の物語を無理やりくっつけたみたいになってる。
その上でピーターセラーズの演技も面白いからそっちを期待してしまう。
ラブロマンス状態がしんどい部分が大きい。
話のわかりにくさも相まってるし。
話としては王女を狙ってるんだけど話としてわかりずらいことこの上ない

そう考えるとリメイクが正しいアプローチになってる珍しいパターン

ロマンティックコメディのコメディパートが本編の大半で。しかも、王女は関係ないという。そこにピーターセラーズのコメディぷりでブレちゃってる

デヴィットニーブンがダンティすぎる。怪盗紳士な感じはあるけど

ピーターセラーズがだんだん銭形の位置。いやな感じ出してる。

めちゃくちゃ胸糞悪いオチやん。クルーゾーが犯人に仕立て上げられる