洋梨

スノーピアサーの洋梨のレビュー・感想・評価

スノーピアサー(2013年製作の映画)
3.2
下層は自らを下層に留め置こうとする力に抗うより、下層のうちでより弱いものを食い物にして生きながらえようとする。安直な下層同士の共食いが上流階級の支配を固定化する。このテーマを下層の日常を追いながら観客の骨身に染み込ませるのが「メトロマニラ」。本作ではこのテーマが反乱者の独白でしか語られない。
本作の下層の反乱劇には「よっしゃあ!いったれ!かましたれ!」と共感して入れ込むことができず、最後まで淡々と傍観するだけだった。やはり、下層の悲惨な境遇と上流階級の無慈悲で狡猾な支配の描き方が足りなかったのが原因なのだろう。韓国映画は「弱者が徹底的に追い込まれて最後に爆発」という展開が得意なだけに、ちょっと勿体ないなあと感じる。
「メトロマニラ」では絶望の末最後に確かな希望が見て取れた。本作は結末に希望があるのかどうか不確かなままだ。どうしてこうも気取った傍観者的スタンスで撮ったのか。反乱すら管理システムに組み込まれた予定されたものという別テーマ故そうなるのは判るのだが、もっと泥臭くえげつなく描いても良かったのではないか。それがポン・ジュノの作風といえばそうなのだが。
洋梨

洋梨