外面

言の葉の庭の外面のネタバレレビュー・内容・結末

言の葉の庭(2013年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

時間あったし、作品の時間が短かったので観賞。有名だからちょっと期待してたけど全然ハマらなかったなあ。

ストーリーひとつも意味わかんなかった。ラストとか、まず男の子の告白の仕方が「好きかもしれない」だったことに違和感しかなくて無理だった。告白する側が好きかもしれないってなんだよ、自信もって好きになってから告白しろよ、もし照れ隠しなんだとしたらださすぎるだろ。しかもフラれたからって自分をフッた女をズタボロに言うの男としてめちゃくちゃダサくて意味わかんなかったし、女の方もその男の子を泣きながら抱きしめるという……いや意味わかんないだろ今抱きしめてる男は自分をズタボロに言った男だろ…と。まあアニメ的にはまとまってたのかもしれないけど私は全くついていけませんでした。
スポンサーとか付けて現実に忠実な映像だから、いきなりMVみたいな言葉もストーリーもあんま無い映像と音楽だけの時間があるのが違和感でしかなかった。いやまあ普通の映画じゃないけどさ…んー…。
時間が短くて見に来たけど、なんか描ききれてない?というか中途半端な描写があったかなって。もっと先生であることを描くとか、家族関係ちょっとクリアにするとか、逆に何回も座ってる描写はそんないる?とも思ったし、何様?ってコメントになってしまうけどなんかおしい。

けどさすが新海誠監督作品、映像はとっても綺麗です。
あと秦基博さん好きなので、主題歌が流れ始めるタイミングと音楽と映像のマッチが最高でした。最高。

まあアニメに慣れてないのもハマらなかった原因っぽいので少しずつ手を出してはまれたらいいな…。
外面

外面