クリープ

野獣死すべしのクリープのレビュー・感想・評価

野獣死すべし(1980年製作の映画)
4.3
当時 渋谷の映画館で鑑賞
「 デカ珍道中 」(中村雅俊)と二本立て
売店の女性に
300円のパンフレット📙を注文したら
「 “ デカチン “ ですか? 」と聞かれ
ビックリしてしまう(笑)
🔵
♪テーマ曲 岡野等をフィーチャーした
トランペット ソロ 🎺
31 松田優作 38 角川春樹
30 鹿賀丈史 27 小林麻美 ……… に混ざって
32 泉谷しげる だけ
今も昔も変わってない(爆)
🔵🔵
ブルートーンの映像
大藪春彦 が大学在学中に書いた
伊達邦産 ─── 設定
牧師の父がザンゲに来たチンピラを
匿ったせいで 殺され
貴族の母も凌辱 のち自殺
本作では
外語大を卒業して通信社に入り
特派員となって
アンゴラ、 レバノン、 インドシナ、 ウガンダで
………♪ シャッターを切る 📷️
🟢
【 美学 】
コルト・ピースメーカー45
グリップの象牙の内側

P R E S C O T T A R I Z O N A
O C T 9 t h 1 8 9 9
L A S T S H O O T E R
T & M

最後の狙撃者 T & M
1899.10.9.プレスコット、アリゾナ
パンフによると 西部劇のガンマン本物らしい
↑ ホントかな
バタ臭い動きの安岡力也
浅草でタクシー拾ってるところは
ホンモノを観た(笑)
O l I v e t t i L E T T ER A 39 FC

G E T T H E O T H E R O N E . . . .
モウ ヒトリ ホシイ
🔵
【 銀行内から電話 】
伊達「 預金カウンターの石島さんを
お願いします 」
係 「 少々お待ちして下さいませ 」
石島「 お待たせしました
ご預金係の石島です 」
伊達「 今から 言うことを よく聞け
あんたの前の席に
白いスーツを着た
サングラス 🕶️ の男がいるね
その男の胸ポケットに ピストル一丁
アタッシュケースには💼
ダイナマイト 🧨 5本 詰めている
僕たちは 金が欲しい
あんたの手元に いくらある? 」
石島「 200万 ちょっとです 」
伊達「 よろしい それでは
その男を呼び出して
お金を渡しなさい
呼び出しは 銀座ジュエルの 長友さま
そう言え 分かったね 」

石島「 銀座ジュエルの長友さま 」
「 課長 伝票チェックをお願いします 」
↑ 隠語
伊達 ストップ・ウオッチ
カチッ ⌚計測スタート
         1
          2
           3
クリープ

クリープ