n

夢と狂気の王国のnのネタバレレビュー・内容・結末

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

 ジブリ好き、宮崎駿、高畑勲、鈴木敏夫好きの人は観るドキュメンタリー映画。

 面白くて、かわいいだけの作品じゃないジブリ作品。例えば、トトロの終盤、メイが迷子になっちゃうシーン、ポニョの宗介とポニョが2人でトンネルを抜けるシーン、千と千尋の親が豚になっちゃうシーンなどなど。子供向けに作られた映画のなかで、そこを描くかって1ファンとして常々思ってた。(今挙げた作品も大好きだけど、小さい頃はトラウマ並に怖かった)でもこれ観て、彼らが創ってるんだからまあそうなるよねって納得した。
 アニメーター、監督、プロデューサーたちが精神すり減らして、自分の人生かけて映画作ってるから。プロデューサーの鈴木さんの仕事は商業的に成功させることだけど、他の人は商売なんて考えてない。いかにいい作品、観てくれる人にどうすれば自分たち(作り手)の想いが伝わるか考えて一本、一本線を引いて繋いでいく。
 だからこそ、宮崎駿作品、高畑勲作品は深くて、哲学的で、普遍性がある。

 ドキュメンタリー映画として秀逸だったのは、宮崎駿氏が「俺はオタクじゃない」って言った後、目をキラキラさせてマニアすぎる飛行機解説をしていたシーンを繋げたこと。この矛盾こそがジブリだし、宮崎駿。

 あと、カメラを回している人がかわいい女性で宮崎駿氏の好みだったからか、インタビューは物腰柔らかで、人間・宮崎駿が感じられる笑
 
n

n