luna

her/世界でひとつの彼女のlunaのレビュー・感想・評価

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)
3.5
映画を観ながら あれ?これって手塚作品に同じようなのがあったよな と思った。子供の頃に読んだ「火の鳥」の未来編かで 人間のような感情をもったロボットの話だったような・・・そう思ったらあの時代に だいぶ先の未来に起こりうるような話を手塚さんが描いてたなんて 改めて手塚さんってすごいなって思いながら 観てたよ。今 話題になってるAI のような物よね。
話はそれたけど この映画を観ながら 一番に思ったのが 人工知能型OSのサマンサの声がスカレーットヨハンソンだという事。すごいセクシーなのだ。そりや 相手はコンピューターだと思っても 声に惚れるよなと思っちまった。実際「声惚れ」ってあるもんね。OSもどんどん学習して 気持ちまで学習するとこ(嫉妬したりとか)が 面白いなと思った。たまたま 自分のOSを女性に設定してしまったから 主人公のセオドアも相手はOSだと解っていても複雑な感情になってもがき苦しんだりする。でもそれによって 最後初めて妻だった人の事を理解できるようになる。
luna

luna